ストレス・ホルモン・電解質(Ca2+)・活性酸素
緊張・血流・抗酸化物質・肝臓・免疫の関係とは

不整脈・高血圧
更年期症状


        1.アドレナリンの分泌量が増加⇓
        2.細胞内に過剰なCa++が流入⇓
        3.細胞の代謝が活性化⇓
        4.持続により細胞は緊張・興奮⇓
        5.筋肉や血管の収縮と血行不良⇓
        6.ATP産生と活性酸素の増加⇓
        7.活性酸素による交感神経の刺激⇓
        8.体内の抗酸化物が減少⇓
        9.肝臓機能の亢進⇓
        10.免疫機能の低下⇓
        11.三七人参の応用





●ストレスは交感神経を緊張させアドレナリンやステロイドなどのホルモン分泌を盛んにします。
健康のためには適度なストレスが必要です。しかし過剰なストレスは病気の原因を作ります。

●アドレナリンは細胞内へのカルシウムイオンの流入量を増やします。
闘争と逃走のために分泌されるアドレナリンはカルシウムを使って細胞を活性化させます。

●カルシウムの流入によって多くの酵素が活性化されて代謝が亢進します。
カルシウムが不足すると骨のカルシウムが動員されて、血中のカルシウム濃度が上昇します。

●カルシウムイオンの流入が続くと、筋肉・血管・神経・内臓などの細胞は更に興奮し緊張します。
交感神経の過緊張状態です。細胞はやがて疲弊し、機能が低下します。

●筋肉や血管の筋肉が興奮して収縮すると血液の流れが悪くなります。
血管が収縮し、血液が粘り、流れが悪くなると、血栓ができやすくなります。

●代謝の活性化はエネルギー(ATP)と体熱の生産量を増やすと同時に活性酸素の生産量も増やします。
エネルギーの生産量と比例して活性酸素が作られます。

●うまく消去できなかった活性酵素は、体内物質を酸化させるとともに交感神経を刺激します。
植物には多種の抗酸化物質が含まれています。三七人参も強力な抗酸化作用を有します。

●活性酸素を消去する為に体内の抗酸化物質が消費されます。
抗酸化機能を持つ女性ホルモンの分泌量が減少すると、骨からカルシウムが抜けるとともに抗酸化機能が低下して、交感神経の緊張、血流の障害、尿酸の増加などが起こります。

●肝臓は老廃物や活性酸素の消去に働きます。
肝臓ではグルタチオンや尿酸など多くの抗酸化物質が作られています。

●交感神経の緊張は免疫機能を低下させます。
交感神経の緊張は顆粒球を増やし、リンパ球を減少させて免疫力を低下させます。


肝臓の抗酸化機能を高め、交感神経の過緊張を抑制することが大切です。
健康増進医学研究所