みんなの漢方相談Q&A

【ご利用無料】全国の漢方相談薬局・薬店が、あなたのお悩みにお答えします。【ご利用無料】全国の漢方相談薬局・薬店が、あなたのお悩みにお答えします。

会員登録がまだの方
新規会員登録(無料)
会員登録がお済みの方
ログイン

最近の漢方相談

    • (70代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 解決済み

    虚弱体質です。50代前後から 冷え、のぼせに悩んでいます。 何回か漢方薬 加味逍遥散、加味帰脾湯、桂枝茯苓丸、 柴胡ケイシカンキョウトウなど。 飲んでいましたが効果出... もっと見る

    投稿日時: 2025/08/23 15:58

    • 回答:6
    • 参考になった:0
    • (40代・男性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    病院で、本態性振戦と診断されました。文字を書くときなどに手が震えて困ります。症状が改善される漢方薬は、ありますか。よろしくお願いいたします。 もっと見る

    投稿日時: 2025/08/14 17:27

    • 回答:3
    • 参考になった:0
    • (60代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    女性62歳です。瘀血や動脈硬化、高LDLがあるようで田七人参(三七人参)を服用したいと思っています。 しかし現在パキシル(パロキセチン)を服用しており、パキシルの副作用に出血傾向... もっと見る

    投稿日時: 2025/08/11 03:12

    • 回答:2
    • 参考になった:2
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: その他
    • 回答締切

    15歳の子が、数日前から倦怠感と、鼻水鼻詰まり(こちらは2週間くらい前から)があります。 数日間、熱は37度前後でしたが、今は平熱です。 昨日、耳鼻科で副鼻腔炎の診断でしたが、... もっと見る

    投稿日時: 2025/08/05 12:38

    • 回答:3
    • 参考になった:3
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 耳・鼻
    • 回答締切

    半夏厚朴湯と加味帰脾湯は一緒に服用して大丈夫か?どちらも食前服用か? もっと見る

    投稿日時: 2025/08/05 11:37

    • 回答:1
    • 参考になった:0

TOP