lala1127さん
投稿日時: 2022/06/25 10:54
昨年末に、胃もたれがひどく受診したら、逆流性食道炎と診断され、タケキャブやアコファイドなど、処方されましたが、あまり改善されず、今年1月内視鏡検査をしました。異常なしで、
その後は、逆流性食道炎の薬と半夏厚朴湯をひと月飲みましたが効果なしでした。
その後、徐々に胃もたれは解消され、食欲ももどってきましたが、代わりに、ゲップが絶え間なく出るようになり、息苦しく、歩くのも苦しくなりました。
痙攣のように絶え間なく出るので、辛く、仕事も休職しています。
ゲップの種類もだんだん変わり、今は喉の奥に空気が詰まって、苦しいです。
指で抑えるとガッという
音がして、ゲップが出ます。
なにかに集中しているときや左を下にして横になっているときだけは、治まっています。
様々な検査をしていただきましたが、目立った異常はないので、精神的な問題だとお医者様は呑気症とおっしゃいますが、わたしは、思い当たることもなく、ほとほと、疲れてしまいました。
鍼治療にかよってもいますが、目に見える効果は今のところないです。
漢方のお力を借りて、なんとか治したいと思います。
どうぞよろしくお願いします。