タマネギさん
投稿日時: 2020/10/02 14:07
更年期に入り落ち着いていたアトピー皮膚炎が悪化…今年の梅雨位から汗疹とアトピー皮膚炎が混じり酷い状態になり、漢方薬を扱っている皮膚科で猪苓湯と桂枝加横ぎ湯、ベタメタゾンローションの処方されました。煎じ薬も頑張ってのみましたが中々、良くならず肩、腕、両脇の赤い発疹と熱感(痒みなない)が治まらず皮膚の状態が悪いとストレスと不安、動悸と上半身の火照りが出て困っています。9月に入り、猪苓湯から十全大補湯になりザイザルが処方されましたが身体中に蕁麻疹がでて薬剤師に相談してこの2つは中止し桂枝加横ぎ湯とベポタスチンを飲んでいますが症状は変わりません…
とても混んでいる皮膚科であまり話を聞いて頂けず更年期と慢性化している皮膚病を治したくご相談しました。宜しくお願い致します。長きに渡りプロペトとアンテベートをMIXした塗り薬を塗っていた為、皮膚がステロイド負けしており時々、内出血してしまいます…