笹葉新さん
投稿日時: 2021/01/20 00:23
お世話になります。前回、加味帰脾湯について相談させていただいていました。あの後も一週間ほど飲み続けていたのですが、やはり言葉が出にくい問題が出てきてしまい、止めてしまいました。
ですがまだ漢方でできることはあるのではないか、と思いその後も補中益気湯、苓桂朮甘湯、八味地黄丸も試してみていました。結果は全敗で、それぞれの漢方もドラッグストアで入手したものでしたが、服用量を1/3程度にしても、補中益気湯は耳鳴りが強くなってしまい中断、苓桂朮甘湯は特に副作用はでませんでしたが水分摂取量をかなり減らせていたので中止、八味地黄丸は一日15粒のところを1粒のみにしても幻聴の症状がうっすらとだけ出てきていたので中止していました。ですが、八味地黄丸だけ耳鳴りの症状がかなり落ち着いた手応えがあり、腎虚が原因で耳鳴りが起きていたのではと思い始めています。
なので、「腎虚」のみに奏功する生薬を、つまり地黄だけ生薬販売されているサイトから購入して煎じ薬を作って飲んだらどうかと考えています。漢方薬局で作ってもらうことも考えましたが、一月2万円ぐらい掛かっていた経験がありますので、できれば自分で用法用量を守って作りたいのです。
ネット通販で購入する場合は、地黄は熟地黄が500gで3000円~4000円なので、手が出せない金額ではないです。煎じ用のやかんも以前使っていたのがありますので使いまわしできると思います。相談したいことをまとめると、
・腎虚によい生薬は地黄以外にもあるかどうか
・中国産の生薬でも問題なく使用できるか
・もし地黄を煎じ薬として作る場合は、何グラムを煎じるのが望ましいか
です。できれば漢方薬局にお世話になりたいのですが、費用の面で自分で作りたいです。
よろしくお願いいたします。