ゆんみんさん
投稿日時: 2021/06/08 01:04
多汗症で悩んでいます。
ここ数年は梅雨頃から夏にかけて汗の量がひどく、通勤で10分ほど歩くと髪の毛や背中がびしょびしょになり、雨降ってたの?と聞かれるほどです。
本格的に暑くなる前に体質改善したいと思い、昨年の冬ごろ近所の薬局で相談し、加味逍遙散と当帰芍薬散を処方され半年ほど継続して服用しましたが、暑くなってきて、あまり改善されていないことに気づきました。
体質は、やや筋肉質でBMIは20です。
平熱は低く(35.7度)、手足が冷えています。
職場や家では私だけ暑がることが多く、特に首の後ろに熱がこもり、ここを冷ますと少し楽になります。
また生理不順(周期35日前後)、軽いPMS、顎にニキビができやすい体質です。
舌はむくみがあり、胃腸は弱いです。
汗は流れ出るというよりじわじわ溢れ出る感じで、ベタつきと臭いがあります。
寝付きは子供の頃から悪く、頭の寝汗もよくかきます。
汗が出るのは頭部、首、背中が多く、下半身はあまりかきません。
薬局ではしばらく様子をみてと言われましたが、半年服用しても効果を感じられずこちらで相談させていただきました。
多汗症を改善できる漢方薬はありますでしょうか。
よろしくお願いします。