アキラさん
投稿日時: 2021/08/30 13:04
ありがとうございます
私はレンドルミン0.25mg1錠とセパゾン1mgを朝夕1錠ずつをすでに2年近く服用しており、完全に耐性依存形成されています。
昨年まではデパス、マイスリー、トラゾドン、スルピリドを頓服で飲んでました。5月にセパゾンとレンドルミンを一気にやめましたら、ひどい離脱症状が出て不眠になりました。
1週間後セパゾンとレンドルミンのみ再服用し、さらに1週間でやっと落ち着いてきました。6、7月睡眠は比較的安定し、7時間半眠れていたので、8月から減薬を開始しました。まずはレンドルミンから-1%ずつ水溶液減薬で始めて3日目にまた不眠が来ました。-1%ですよ。その後4日間眠れず、たまらず再服用しました。
減薬を中断し、再服薬して1ヶ月近く経ちました。増薬はしていません。ここ2週間、睡眠は7時間とやや安定しています。
同時に皮膚炎にも悩んでおり、湿疹や赤み、皮剥けが絶え間なくできます。これもベンゾの影響ではないかと思っています。漢方薬を併用しながらベンゾの減薬は可能でしょうか。また同時に皮膚炎も改善できますでしょうか。