絞り込み:
並び替え:
運動したり少し熱いお湯に入ったりすると皮膚が赤らんで痒くなってしまいます。皮膚科には温熱蕁麻疹かも知れないと診断されました。これを治めるというような漢方はありますか? もっと見る
投稿日時: 2021/07/30 18:44
更年期障害と思われる、頭痛、めまい、倦怠感、ほてりなどがあります。 30代から月経困難症で、当帰芍薬散を処方されており、現在も月経期間は服用しています。 しかし、頭痛やめまい、... もっと見る
投稿日時: 2021/07/27 13:35
便秘ないけど 血圧 88-138 下が高めです 2017年に脳出血を患い 右半身マヒになりました 体重は80kg 入院していたときより10kg増 血液検査は 尿酸 脂肪 全て... もっと見る
投稿日時: 2021/07/23 17:53
64歳男性。 坐骨周辺が激痛で、椅子や床に座れない。足まで無感覚になり、歩行障害。長年の症状ですが、体重が10キロ減り、痛みが増しました。 検査は異常無く、ブロック注射効果無し... もっと見る
投稿日時: 2021/07/16 13:59
25年前から潰瘍性大腸炎を患っております。プレドニンで大腸は安定しましたがが15年前に全身の関節炎になり、白血球除去療法を2クール程行い、プレドニンが不要となりました。その代わりに... もっと見る
投稿日時: 2021/07/14 18:50
16歳高校1年の息子の事です。 過敏性腸症候群と診断され、腹痛と下痢の症状が改善されません。かかりつけで色々薬を処方してもらいましたが、あまり効果がありません。漢方の処方をお願い... もっと見る
投稿日時: 2021/07/09 16:44
のどがかゆみのようないがらっぽさになり、せきが頻繁にでます。透明な鼻水がよくでて、のどに流れてたんがいつもからんでいる状態です。 もっと見る
投稿日時: 2021/07/08 08:15
ピロリ菌陽性、慢性胃炎で胃酸逆流症です。 安中散を飲んでいても胃酸が逆流してきす。 冷え症で体力がないので安中散を飲んでいたのですが、胃酸逆流は熱証なので、温める作用が強い安中... もっと見る
投稿日時: 2021/06/26 11:20
6年前に脳出血を発症し,2ヶ月半のリハビリ後退院しました。 発症後1ヶ月半程で右半身に痺れが出てきました。痺れは増すばかりで最近,脳梗塞に特化したリハビリセンターに通い始めました... もっと見る
投稿日時: 2021/06/18 19:37
梅雨時になると、めまいや頭痛、微熱が複合的に起こるのが辛いです。時には動悸も伴ったり血圧が上がったりします。 もっと見る
投稿日時: 2021/06/16 15:50
キーワードから探す
お悩みの症状やキーワードを入力してください。
検索する
症状
© 漢方薬のきぐすり.com