漢方相談Q&A

きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。

漢方 よくある質問(Q&A)

ご質問に対するご回答

不眠症に効果的な漢方薬はありますか?

不眠症の漢方薬のいいところは、化学薬品のように強制的に眠りにつかせるのではなくて、普通の自然な眠りに付けるということでしょう。


漢方薬は、次の日まで残ることはなく、ボーっとしたりしません。


髙木漢方の漢方薬なら、心身のさまざまな不快な状態が改善するにつれて、自然な眠りのサイクルがはじまります。


髙木漢方の漢方では、ストレスなどの情緒の変動を受けると、体内の臓器の機能が失調して、不眠症につながると考えています。


臓器の中でも、漢方でいう五臓六腑の「心(しん)」は、「心は神明(精神活動)をつかさどる」、「心は血脈をつかさどる」とされており、西洋医学と同じく心臓のポンプ作用によって全身にくまなく血液を運搬する役目に加えて、漢方ではさらに、高次神経系機能である思考・分析・精神活動の中枢であるとされています。


「心」の働きに何らかの異常が起こると、自律神経が失調して、不眠症、自律神経失調症(イライラ・多夢・耳鳴り・めまい・動悸)、更年期障害、うつ病、パニック障害、狭心症、不整脈などのいろいろな不快な症状が発生します。


当店では、漢方薬によって、不快な症状を改善するお手伝いを致します。


● 髙木漢方の漢方健康病気相談


不眠症の症状は、実にさまざまです。それらを漢方の尺度で、判断して、体質を改善して、不眠の症状を改善するお手伝いをいたします。


ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。


漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。

早めの養生が、あなた様自身を助けます。


髙木漢方まで、お気軽にお越しください。


髙木漢方(神奈川県横浜市) 
髙木 佳久先生

 

あります。
ただ、いわゆる睡眠剤みたいなものはありませんので、寝る前に頓服的に飲むというタイプではなく、体質に応じて服用していただき自然な眠りに導くという感じですね。


例えば、
ストレスやイライラして眠れないという人には「気」の巡りをよくしたり
「気」を鎮める漢方を使います。
冷えて眠れないという人には「温める」漢方を、
ほてって眠れないという人には「ほてりを冷ます」漢方を、
「眠れない」ことに不安な人には「不安を取り除く」漢方を、
「凝って」眠れないという人には「凝り」をほぐす漢方を
というように体質を考えながら他にある症状等をヒントに処方決定します。


うまくいけば眠れるようになるだけでなくその他の症状も改善していきます。


福田漢方すこやか相談所 薬局・鍼灸治療院(奈良県吉野郡) 
福田 佳司先生

TOP