• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 商品案内
  • 相談方法
  • よくあるご質問

胆石や尿路結石など、体の中に石が出来るなんて、不思議ですね。

①胆石とは?
胆石は、肝臓から出る消化液である胆汁を貯蔵している胆のうの中に出来る石です。

ちなみに牛の胆のうの中に出来る胆石は「牛黄(ごおう)」と呼び、高価なお薬になります。

人間の胆石は、胆嚢炎や胆管炎の原因にもなりえますし、胆のうがんの遠因にもなるやっかいものです。

胆石の原料は、胆汁にふくまれる脂肪酸やコレステロールなどなので、一度出来ると、少しずつ大きくなります。

胆石が排出されても、胆のうが有る限りは、何度でも出来ます。

②尿路結石とは?
尿路結石とは、その名前のとおりに、尿路である腎臓、膀胱、尿管などに出来る石です。

出来る場所によって、呼び名が違っていて、腎臓結石(腎石症)、膀胱結石、尿管結石や
腎臓の石灰化(せっかいか)や結晶化などと言われています。

尿路結石を放って置くと、だんだんと大きくなります。

尿路結石の材料は、尿にふくまれているシュウ酸や尿酸やカルシュウムなどです。

尿路結石が排出されても、何度も繰り返すと言われています。

③胆石や尿路結石を予防するにはどうすればいいでしょうか?

結石には、「養生」と「漢方薬」と「消石茶」がいいですね。

胆石の養生
バターなど動物性脂肪を多く含むものは控える。
野菜、海草など食物繊維を多く含む食べ物を十分に摂る。
食べ過ぎに注意する。
太りすぎに注意する。

胆石の予防ために体質改善にいい当店の漢方  

お身体に合った漢方薬  +  消石茶

尿路結石の養生
アルコールとコーヒーは飲まない。
ほうれん草は食べない。
ビタミンCのサプリメントは摂らない。
水分は十分に摂る。

尿路結石の予防ために体質改善にいい当店の漢方

お身体に合った漢方薬    +     消石茶

【髙木漢方の漢方健康病気相談】

胆石や尿路結石などで、お悩みときは、お気軽にご相談ください。

ここでご紹介した漢方薬や消石茶は、髙木漢方にて販売しております。

消石茶   30日分   3150円

髙木漢方では、漢方によるカウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談&カウンセリングは無料です。

髙木漢方まで、お気軽にお越しくださいませ。

髙木漢方(たかぎかんぽう)まで、お気軽にお越しくださいませ。

髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所 横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話  045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日   金           (土曜と日曜も営業しております。)


【行き方】
①JR根岸線 石川町駅南口(元町口)より徒歩6分。 
元町とは反対方向に首都高速の高架下(中村川)にそって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で2分です。)

②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 
改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道(山元町、根岸森林公園方面)に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103根岸台」(横浜駅東口発)に乗って、2番目の「石川町5丁目」のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。





DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274




Copyright© TAKAGI KAMPO All Rights Reserved.