• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

 薬業界ではこの日、農業や医薬の神様である神農に、この一年の感謝をこめて神農祭が行われます。
 大阪では製薬会社の集中する道修町にある少彦名神社で、東京では湯島聖堂の神田明神寄りにある神農廟で神式祭礼があります。
 私はここ数年、漢方三考塾を代表して(一番近くに住み・・・一番若い?ので)出席します。小高い丘の土の上なので、結構冷えます。銀杏が降ってくるので帽子は必需品。ビニール袋を用意し、お正月用に頂いて帰るのが例年の習いとなりました。

 それからもう1つ大事な日です。
父の誕生日です。今年、満90歳を迎え、未だ現役社長、私の上司で納税義務を果たしている怪物。
 思い返すと、子供の頃から孟母三遷ならぬ孔父5遷で教育熱心な父です。
 早く祖父を亡くした為、祖母を助け、11歳から住み込みで働き、おば達を経済的に支えた人です。
 その彼にとって30代初め、(私2才の頃)破傷風から命の危険をペニシリンで救われ、60代中頃には、まだあまり知られていなかった、目の黄斑部変性症(視野がゆがみ、見ようとする所が見えなくなる加齢による変化)や前立腺肥大で、漢方を服み出しました。西洋の最先端薬だったペニシリンで命を拾い、穏やかな漢方薬で(数少なくなった髪の毛の根元から黒くなったと喜ぶ程)アンチエイジングもでき、カゼを引きそうだと香蘇散、めまい感だと苓桂朮甘湯、最近は十全大補湯とパナックスケイギョクを指名して来ます。
時々くま笹も服んでいる様ですが、自分の服み方に自己責任と長年の経験を生かしています。
 越えようとして越えられそうにない父上の話をしました。
 11月23日は昔、新米祭、勤労しているあなたのお体にも感謝の一声を掛けてあげましょう。


Copyright© Kagurazaka Kanpo Yu-ko Pharmacy. All Rights Reserved.