日本人は、胃腸が長いことから、胃腸疾患に悩んでいる方が多くいらっしゃいます。
昔は、胃潰瘍と十二指腸潰瘍が一番多かったと記憶しております。
今は、逆流性食道炎(胃食道逆流症)が問題になっていますね。
逆流性食道炎を繰り返していると、食道自体が、もしかして私(食道)は胃なのではないかと勘違いして、食道細胞が、胃の粘膜細胞に似たものに変化してしまう疾患「パレット食道」になって、その後、治らないと、「食道腺がん」に変異します。
腸疾患では、若者に、潰瘍性大腸炎やクローン病なども増えています。
他の胃腸疾患としては、すい臓炎からの膵臓がんなども微増しています。
漢方では、これらの胃腸病にたいして、大昔から、いろいろと改善したり治してきました。
あなた様の症状にあった漢方薬をご用意しております。
なかなか治らない時は、当店までお気軽お越しになりご相談くださいませ。
髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬の使用例
58歳 女性
10年くらい前にも、胃潰瘍と十二指腸潰瘍を当店の漢方薬で治した。
今は、ピロリ菌の除菌療法後に、胃潰瘍が再発して何をしても治らない。
漢方薬は病院のものを飲んだが、効果がなかった。
チクチクとした痛みが続いている。
便秘気味。
イライラしやすい。
会社経営で忙しくて、ストレスがたまる。

何とかならないかと、ご相談にみえた。
漢方的に見立てると、脾虚、気滞、於血、痰湿等の体質が見られたので、それらの悪い体質を改善するために、当店の数種類の漢方薬をお試しいただいた。
当店の漢方薬をお試しいただいて、1ヶ月後にご来店。
「チクチクする痛みは、すっかりと無くなった。」
「お腹の張る感じもなくなった。」
「やっぱり、ちゃんした漢方薬にしてよかった。」
と喜ばれた。
髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方健康病気相談
胃腸疾患がなかなか良くならないと、気分が落ち込みますね。
胃腸は、身体の中の中心軸です。
自分のタイプを知り、本来の正しい状態を取り戻しましょう。
当店では、漢方カウンセリングをしてから、ひとり一人に合わせて漢方薬をお選びしております。
当店の漢方薬はよく効くと評判です。
ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。
漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。
ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。
当店まで、お気軽にお越しくださいませ。
子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方 (たかぎかんぽう) 創業慶応二年 横浜の漢方健康病気相談専門店
住所 神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
(石川町5丁目バス停前)
ご相談電話&お問い合わせ電話 045-681-5888
お気軽にお問い合わせください。
営業時間 11:00~18:00
定休日 金
【当店への行き方】
① JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。
元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川を右に見ながら、 そって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)
② 横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。
改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
③ 伊勢佐木長者町駅前のバス停から、市営バス 103 根岸台ゆきに乗って、二番目の 「石川町5丁目」 で下車スグ。
駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台、103根岸駅」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。


