本人の体格は中肉中背、顔面の頬の部分からあごにかけて紅く、ほてり、むくみがある。
かゆみの為か一部、搔破痕(引っ掻き傷の痕やかさぶた)がある。顔以外の皮膚は正常である。


そこで、のぼせを下げる働きと皮膚の熱をとる目的で「黄蓮解毒湯(おうれんげどくとう)」に「猪苓湯(ちょれいとう)」を併せてエキス薬で服用してみた。数週間でむくみはとれたが、紅斑はあまり変化がない。
そこで皮膚の炎症と熱をとる「白虎湯(びゃっことう)」に「黄蓮解毒湯」を併せて服用することとした。さらに外用には皮膚の熱をとる黄蓮軟膏を朝晩顔面に塗ってもらった。今回の薬は合っているようで、数週間で患部は落屑(らくせつ)を残すだけになり、紅斑は消えて楽になった。そこで仕上げとして体質改善薬の荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)をしばらく服用して、良くなったので薬はやめている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のケースは典型てきな酒皶様皮膚炎です。漢方薬の服用で、かなり早い段階で治っていきます。
Comments